のぞみアレルギーオンラインクリニック

整形外科

整形外科

整形外科

●オンライン診療の意義
本クリニックは、病院に足を運んでいただかずともお気軽に診察を受けていただくことを目的としております。
治療そのものはできませんし、検査も十分なことはできません。
しかし、オンライン診療でも、どのような治療が最適か、または最適な治療に至るにはあとどのような検査が必要かは十分に明らかになることがほとんどです。
治療で大切なのは、確かな道筋を示すことなのです。




膝の痛みチェックポイント
①どこが痛いか
②いつから痛いか
③どんな時に痛いか

  1.じっとしても痛い  ⇒ 炎症性(リウマチ、偽痛風、痛風)等
  2.痛くて足がつけない ⇒ 半月板損傷や骨壊死 等
  3.動き始め      ⇒ 変形性膝関節症 等


●診療方針
実際に手術治療が必要になった場合は、高槻病院で検査、入院、手術を行います。
高槻病院は交通アクセスも良く、477病床をもつ総合病院です。
退院後は、再びオンラインで経過観察を行うことも可能です。


【高槻病院での手術概要】
高槻病院でおこなっている手術のご案内になります。

●人工膝関節手術
私はこの10年で約3000件余の人工関節手術を行いました。全国的でも有数の信頼と手術実績を誇る病院です。
それに伴い、看護師、リハビリテーションの療法士、事務職員とも一丸となって人工関節の診療に当たる体制ができています。



  ●2週間の入院期間
手術の内容に関わらず9割以上の方が2週間で退院されています。

●部分人工関節手術
負担が少なく、膝の大部分を残して病変部だけ人工物に変える「部分人工関節手術」を積極的に行っています。
当院の手術の約半分は部分人工関節手術で、全国的にみても手術実績が多い病院になります。
回復も早く、術後も膝が良く曲がるとメリットの多い手術です。
私はこの手術を深く習得するためにオックスフォードに留学いたしました。


●両膝同時手術
両膝が同程度に悪い方は、両膝同時手術も積極的に行っています。特に合併症などが多くなる傾向もなく、別々に行うより時間的コスト的にも有利です。
当院では約半分の患者様が両側同時手術を選択されています。


●ロボット手術
高槻病院では、2021年度より手術支援ロボットを試験的に導入しました。
ロボットを使用することでより正確に、バランス良く人工関節を設置できることが期待されています。


●脂肪組織由来幹細胞移植
どうしても人工関節を受けたくない、または人工関節を受けるほどではないが痛くて仕方難い方には、脂肪幹細胞移植を行っています。
お腹の皮下脂肪を吸引して、それを細胞加工装置で細胞を採取し、膝に注射するものです。
膝に損傷を加えることもなく、さらに一日で治療が完了します。(保険対象外なので、全額自費診療となります)


ADRC THERAPY 脂肪組織由来再生幹細胞治療





  ●診察時間
木曜日 17:00 – 19:00
第2土曜日 9:00 – 11:00
※診察日はCLINICSアプリ内でご確認ください


●医師紹介
診療科医師紹介はコチラ

●受診に必要なもの
・スマートフォン、タブレット、またはパソコン
・クレジットカード
・保険証、高齢者受給者証(70歳以上)、後期高齢者医療被保険者証(75歳以上)、障がい者医療証など(あれば)
・レントゲン画像など(あれば)

・前日までの予約。事前に問診票の記入をお願いしています。 お問い合わせフォームより、「1.お問合わせ内容」の欄に以下の必要事項【1~6】をご記入いただき送信してください。
1)どちらの膝がいつから痛みますか?
2)どのような時に痛みますか?(じっとしていても、立ち上がり、階段昇降、歩行時など)
3)どんな診断名と聞いておられますか?
4)これまでにどんな治療を受けられましたか?
5)今回の診察で何か希望はありますか?
6)持病や、これまでの患った他の治療、手術を教えてください


●予約方法
 

1. アプリストアからCLINICSをインストールする


・iPhone・iPadの方
AppStore
・Androidの方
googleplay

2. アプリを起動して、アカウント登録をする

 

3. 「医療機関をさがす」で【のぞみアレルギーオンラインクリニック】を検索

※登録医療機関名は【のぞみアレルギーオンラインクリニック】ですので、この名前で検索してください。

4. 「【オンライン】人工ひざ関節・再生医療クリニック(担当医:平中)」を予約する

※前日までの予約をお願いします。

5. 保険証、高齢者受給者証(70歳以上)、後期高齢者医療被保険者証(75歳以上)、障がい者医療証など(あれば)をアップロードする

※医療費受給者証をお持ちの方は、保険証と同じ画面に撮影した1枚の写真でアップロードしてください。
費用につきましては、コチラをご確認ください。
 

6. 予約後、お問い合わせフォームより、必要事項を記入して送信する。

※診療時間には限りがあります。よりよい診療をおこなうため、事前に問診票の記入をお願いしています。
お問い合わせフォームより、「1.お問合わせ内容」の欄に以下の必要事項【1~6】をご記入いただき送信してください。
1)どちらの膝がいつから痛みますか?
2)どのような時に痛みますか?(じっとしていても、立ち上がり、階段昇降、歩行時など)
3)どんな診断名と聞いておられますか?
4)これまでにどんな治療を受けられましたか?
5)今回の診察で何か希望はありますか?
6)持病や、これまでの患った他の治療、手術を教えてください
 

7. 予約時間になったら、アプリを通じて診療開始の通知があります


オンライン診療「クリニクス」

ページトップへ戻る